top of page

【蒸し通】地獄蒸し大豆で味噌づくり

更新日:8 時間前

毎年蒸し通でも大人気の味噌づくり体験です♪

地獄蒸しで6時間大豆を蒸すと、栄養をそのままギューっと閉じ込めた甘くて美味しい大豆になります。その大豆を使って手作り麹とでお味噌にすると、お湯で溶いただけでもコクと旨味が強いお味噌になります。


ここでのお味噌づくりは、地獄蒸し大豆を潰すところから行います。

麹は日出町の阿部三郎商店さんがご家族で育てられている手作り麹。

大豆は北海道産のとよまさり、米、麦は大分県産です。


塩は天日塩のシママースが標準ですが、

大分の佐伯で作られている「なずなの塩」に変更することもできます。(+500円)


地獄で蒸した大豆は塩分8%でもカビが生えたりしない、減塩味噌ができます。

ご自分の手を使って旨味たっぷりの手前味噌をつくりましょう!


■とき

    6/8(日) 13:00-14:30

    6/9(月) 13:00-14:30

           

      各定員:15名


 ■会場 冨士屋 一也百ホール&ギャラリー

 ■料金  3800円(なずなの塩は+500円)

 ■準備するもの エプロン、三角巾

 ■キット内容:地獄蒸しで蒸した大豆、麹(合わせ、米、麦からお選びいただけます)、

 天然塩(約3kgの味噌ができます) チャック付き保存袋、作り方

 ※キットのみの販売、発送も可


≪注文締切 5月28日(水)までにお申し込みください≫


ご予約はこちらのフォームにご記入ください

※ご予約開始日:5月15日(木)


【お問合せ・ご予約変更など】

0977ー66ー3251にお電話いただくか、

fujiya@fujiya-momo.jpにメールにて承ります。




Comments


bottom of page